〒040-0012 北海道函館市時任町3-3(函館中部高校となり)
  • 月・火・木・金 9:30~12:00/14:00~19:00 受付18:30まで
  • 水・土 9:30~12:00/14:00~16:00 受付15:30まで

初診・急患・救急・随時受付

0138-55-4618

  1. トップ
  2. 一般歯科

一般歯科

歯周病(perio)

歯周病は近年お口の中だけでなく、心筋梗塞や狭心症、脳梗塞、糖尿病、三又神経痛、助間神経痛、肥満などの全身疾患と密接な関係にあると最近の研究で確認されています。

歯周病は主に歯と歯肉(歯茎)の境界の清掃が行き届かないで歯垢(プラーク)が蓄積し、その中に含まれる細菌の感染で炎症を起こします。又、歯垢が一切関係なく多くの複合的要因によっても発生する非プラーク性歯周病疾患というのも多数あります。歯周病はほとんど痛みを感じることなく症状が進んでいきます。歯肉の痛みや腫れ、出血などの症状が出てくるのは、大抵の場合末期になっていることが多く、気付いたときには歯がグラグラになっていて抜歯しかない状況になってしまうことがあるのです。かなりきつい口臭も伴います。自覚症状の無いまま進行してしまう、これがこの病気の特徴で一番恐ろしいところです。

中高年の80%に歯周病があると言われています。最近では、若い世代の人達にも歯周病があるのです。又、成人が歯を失う原因の第一位は歯周病で、歯を失い残存歯が少なくなることで、認知症のリスクが高まるという報告もされています。

歯周病の進行度

  • 歯根膜の破壊と歯槽骨の溶解で、歯と歯肉の間がはがれてできるポケットから血やうみ(膿)が出る。
  • 歯槽骨の溶解とポケットの深化が進み、歯がぐらつく。全体に歯肉が下がるので、歯が伸びてみえる。
  • 歯根が露出し、歯の動揺も増し、歯が移動を始める。露出した歯根面で冷水などがしみるようになる。
  • 歯の弛緩動揺、移動が著しく、自然に抜け落ちることもある。

歯周病の治療

以前は「不治の病」とさえ言われていた歯周病ですが、現在では予防もでき、治療も可能です。
大切なのは予防・診断・治療そしてメンテナンスです。歯周病になってしまうと完全に元の状態に戻すことは難しいですが、進行を阻止することはできます。主な要因である歯垢を除去し、いつもお口の中の汚れをきれいにしておくことです。

その為には正しいブラッシングが大事です。「毎日一生懸命歯磨きしている」と思っていても残念なことに、きちんと効果的で正しくブラッシングができている方は大変少なく、せっかくのブラッシング効果が発揮できていないことが多いのです。歯科医院で各々のお口の状態に合った正しいブラッシング方法を教わり身に付けていただき、定期的に検診を受けることがとても大事です。スケーリング(除石)や、更に専門的なPMTCなどをしてもらうことも必要で、常に歯肉や歯の状態を健康で良好に維持していくことが大変重要なことなのです。

スケーリング(歯石除去)

歯面や歯の隙間、歯肉との境目などに歯垢(プラーク)が付着したまま蓄積していき硬くなると歯石になります。歯垢は食べカスとは違い、細菌の塊です。これらを放置したままにすると歯肉の炎症や歯周病の原因になってしまいます。歯ブラシだけでは取れないので、歯科医院でスケーラーという器具を使い歯石を除去してもらい、歯垢がつきにくい状態にし、歯周病を予防・改善していきます。

歯石は90%以上の人にあります。しかも歯石は一度取ってもしばらくすると再形成されるので通常は3〜6ヵ月毎の定期的なメンテナンスが望ましいです。(お口の状態によってスケーリングの間隔は変わってきます)

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

「PMTC」とは、自分でしている歯磨きでは落ちない歯の汚れを歯科医院で専門器具を用いてクリーニングすることです。「歯のエステ」のような感じです。
毎日知らないうちに磨き残してしまった所や歯間部分、歯と歯肉の間や歯周ポケット内の歯の根の部分をきれいに磨き、汚れを取り除きます。
歯石を取るような治療ではないので歯石除去をした後に行うものです。
特に痛みを伴うこともなく、心地良い範囲の刺激で行われます。

この治療はこのような方にオススメです。

  • ・特に痛いところはないが、お口の中をすっきりさせたい方
  • ・歯周病治療の一環としてワンステップ進んだ予防メンテナンスをしたい方
  • ・矯正中で装置の周りの自分では磨きづらい所の汚れを取りたい方
  • ・被せものやブリッジなどの歯のない部分をきれいにしたい方

PMTCを行った後は、多少のザラつきなどはツルツルピカピカになります。
虫歯の予防や歯周病予防に効果的で、最後に歯の表面にフッ素を塗って歯を守り強くします。

1回 11,000円(税込) 約1時間

痛みを最小限に抑えた治療

麻酔の時の痛みは誰もが嫌なものですが出来るだけ最小限に痛みを抑えるために表面麻酔や電動注射器を使用しています。
表面麻酔は歯茎にゼリー状の麻酔薬をつけて注射針挿入時に痛みを感じにくくします。
そして、電動注射器は一定の圧力でゆっくりと麻酔薬を注入することができますのでかなり痛みは軽減されます。

虫歯治療

虫歯は歯の表面についた歯垢(プラーク)に細菌(ミュータンス菌やラクトバチラス菌)が棲みつき糖分を栄養に酸を出して歯の表面の硬いエナメル質を溶かします。これが虫歯の始まりで、痛くないからと放っておいても虫歯は自然には治りません。治療を受け、それ以上進行しないように歯を守っていくことが大事です。

虫歯のできるメカニズムを知って、予防に努めましょう。
エナメル質が残っていると、場合によっては再石灰化して歯を硬くすることが可能なこともあります。日頃からきちんとメンテナンスをしてフッ素を塗ることは、大人にも子供にも有効なことです。

小児歯科では乳歯のメンテナンスも大事に考えています。その後生えてくる永久歯に影響があるので小さいうちからブラッシングの習慣付けをして口腔ケアしていきましょう。
又、お子さまの治療には金属(銀歯)などは使用しないメタルフリーの治療をしております。

虫歯の進行度

  • エナメル質のみおかされる。自覚症状は無い。
  • 象牙質までおかされる。
    このため、冷水や冷気が歯にしみる。
  • 虫歯が歯髄に達して歯髄炎をおこす。痛みがあり、冷温刺激で増強する。
  • 残根状態。歯髄は死んで、痛まないこともある。

口腔外科

口腔(こうくう)、顎(がく)、顔面とその隣接する組織に現れる先天的・後天的な病気を扱うもので、歯が原因となるものから癌までの診断や治療を行います。特に癌などは早期発見が大切で、少しでも気になることがありましたら早めに受診してください。

親知らず

親知らずは抜歯しなければいけない場合が少なくありません。磨きづらいのに加えしっかり生えきらないことも多く虫歯になりやすいです。又、埋伏歯と言い歯茎に埋もれたまま生えてくることができず隣の歯を押すように刺激し痛みが出たり頬まで腫れたりということがあります。そのような場合は早めに受診しましょう。

知覚過敏

近年知覚過敏の症状の方が増えており、歯ぐき(歯肉)の退縮による歯根の露出や咬み合わせにより摩耗し、歯の表面の硬い部分(エナメル質)が削れたりすり減ったりして象牙質の部分が露出してしまうことが原因とされています。又、最近は体に良いということで色々な種類の酢を食したり、飲んだりすることも多くなってきているようですが、酢も摂りすぎると酸蝕症による、歯が溶けてしまって知覚過敏になってしまうことも増えている様です。

治療としては、知覚過敏抑制材を利用したりします。又、ブラッシングの強さも深く関係してることが多く、正しいブラッシングも大事です。

一般歯科

診療時間

診療時間
9:30-12:00
14:00-19:0016時16時
  • ※月・火・木・金曜日は19:00まで診療(受付は18:30まで)
  • ※水・土曜日は16時まで
    (受付は15:30まで)
  • ※休診日:日・祝
  • ※急患は随時受付しております。

クリニック概要

クリニック外観

〒040-0012 北海道函館市時任町3-3
(函館中部高校となり)

0138554618

マップ

採用情報

PAGE TOP